石油給湯器に増大くん 2014年8月の計測結果!
20日の給油です。
計測期間は34日、給油量は75ℓ。
(縦軸の㎞/ℓは、無視してください)
1日の使用量は2.21ℓ となりました。
息子が、朝シャワーを始めた中3以前に戻りました。
でもこの日、夏休みになった息子を迎えに行きました。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
晩白柚は、鈴生りです。
天気が良い為か?
この1ヶ月でグ~ンと、大きくなりました。
次郎柿は、逆光でよく見えない!
数は、まあまあですね。
問題は、富有柿。
ただいま、落果盛ん状態!
色づく前に、何個残っているか心配です。
ゴーヤは、良く生りました。
1匹だっためだかは、10匹ほどもらって来ためだかと、仲良くしています。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
久々に、ノアでお出掛けは、息子を迎えに八王子まで。
計測区間は、自宅から~相模原愛川 IC までの、高速区間です。
この日、妻は夜勤明け。
横で、寝ていきます。
AM 11:02 出発です。
ACは、フロントのみ使用です。
1時間53分掛かりました。
相模原愛川 IC では?
AVG 16km/ℓ 。
インフォメーターも、16km/ℓ 。
AC-ON にもかかわらず、 最高記録更新
しました。
寮に、横付け!
息子と荷物、合わせて+100㎏ ぐらいでしょうか。
お昼は途中の、
厚木 PA 。
昼食後、出発は PM 3:21 。
帰りの計測区間は、厚木 PA から~自宅としました。
海老名JCT 手前で、少し渋滞。
圏央道が開通してから、慢性的な渋滞起こしていますね!
事故も、しょっちゅうあります。
帰りも、東名高速です。
自宅に到着。
走行時間は、1時間49分。
AVG 14.7km/ℓ 。
インフォメーターも、同じく。
帰りのほうが良いはずなのに、なぜ~?
約100㎏ 増えたのと?
帰りは、リヤ AC も使用したため?
帰りのほうが気温が高い為に、より多くコンプレッサーも稼動したとは思いますが?
ちょっと、納得行かない記録でした。
.
| 固定リンク
「計測結果」カテゴリの記事
- 石油給湯器に増大くん 2017年2月の計測結果!(2017.03.05)
- スズキ・イグニス 燃費報告18回目。(2017.03.04)
- ちょっと寄り道しながら、東戸塚駅付近まで。(2017.02.16)
- スズキ・イグニス 燃費報告17回目。(2017.02.15)
- ダイハツ・ハイゼット 灯油ローリー25回目の給油。(2017.02.11)
「日記」カテゴリの記事
- 石油給湯器に増大くん 2017年1月の計測結果!(2017.02.03)
- 石油給湯器に増大くん 2016年12月の計測結果!(2017.01.11)
- 石油給湯器に増大くん 2016年11月の計測結果!(2016.12.23)
- 石油給湯器に増大くん 2016年10月の計測結果!(2016.11.14)
- ダイハツ・ハイゼット 灯油ローリー24回目の給油。(2016.11.05)
「ノア」カテゴリの記事
- トヨタ・ノア ZRR75G 燃費報告40回目!(2016.12.07)
- 息子を送りながら、東京まで。(2016.07.01)
- トヨタ・ノア ZRR75G 燃費報告39回目!(2016.06.25)
- 最近は、荷物運び専用になってしまったノアで、息子の引っ越しです。(2016.03.24)
- トヨタ・ノア ZRR75G 燃費報告38回目!(2016.03.17)
コメント
いっつあんさんのお宅の柿も!
例年以上に当家の柿も同様に落ちまくり、この時期なだけに、柿の実も大きくなっているので落果音でビックリです。
洗濯ものを干すためだけになってしまったウッドデッキにポリカ波板屋根を取り付けたため、そこに落果しようものなら「ドッゴ~ン」と豪快な落果音で、ご近所のお一人暮らしのご高齢者の方々が心臓麻痺を起さないか?心配なくらいです。
当家も残りが心配なくらいに毎日、落っこちてしまっています。
ご長男、ご無事で何よりです。
ちょっと遅めの夏休みをご家族そろって楽しんでください。
投稿: くるりん | 2014年8月26日 (火) 11時45分
>落果しようものなら「ドッゴ~ン」
そ~なんです。
カーポートのアクリルの屋根に、しかも夜中ならなおさら!
隣で寝てますからね!
やっと、夏休みになった長男は、朝・昼・夜の感覚が無く、好き勝手にすごしてます。
妻は怒ってばかり、こっちにもとばっちりが来そうで、どうにかならないもんですかね~?
投稿: いっつぁん | 2014年8月26日 (火) 17時41分