ミラカスタムX、燃費報告31回目!&シェーバーに、増大くん。
隣の畑の柿木も、芽を吹き始め、新緑の季節を迎えました。
一週間前に、遅咲きの桜は満開。
今は、散ってしまいました。
前回に続き、今回も遠出はありません。
子供の入学式があったりして、給油は早めです。
久々に、400km越えました。
今回の走行距離は、417.6km。
車載燃費計は、平均燃費14.9km/ℓを記録。
気温の上昇もありますが、やはりタイヤの、ECOPIA EX10が、効いているようです。
燃費マネージャーは、13.43km/ℓ 。
途中、タイヤ交換しているので、実際は、もっと良いはず。
給油量は、30.06ℓ 。
燃料消費率は、13.89㎞/ℓ
と、なりました。
マルチモードメータープラスの、補正値入力。
500m区間の表示は、497m。
(500-497)÷497X100≒0.6
タイヤをワンサイズ大きくしたことで、-から+になりましたが、だいぶ正確になりました。
実値入力。
距離係数は暫定です。
気温が上がのを見越して、燃料係数は1220に設定。
ミラカスでの遠出は未定ですが、ゴールデンウィーク明けには、5ヶ月ぶりに、ノアで出動予定。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
購入時には、1回充電すると2週間ぐらい使えた、パナソニック ラムダッシュ ES8111P。
最近、1週間持つかどうか?
これは、増大くんの出番です。
でも、施工するスペースがあるか、どうか?
慎重に分解。
防水使用のため、ここから先は断念。
使用するのは、増大くんカード半分ぐらい。
小さくして無理やり詰め込みます。
バッテリー脇のスペースに、何とか施工できました。
カバーを戻して、完了です。
施工したのは、充電直後。
今日で、8日目ですが、まだ大丈夫です。
本領発揮は、次回充電後ですね!
.
| 固定リンク
「ミラカスタム」カテゴリの記事
- ミラカスよ、ありがとう。(2016.03.19)
- ミラカスタムX、燃費報告104回目!(たぶん、最終回)(2016.02.12)
- 瀬戸谷温泉ゆらくに、行って来ました。(2016.02.09)
- まほらの湯に、行って来ました。(2016.02.04)
- ミラカスタムX、燃費報告103回目!(2016.02.04)
「増大くんMAX取り付け」カテゴリの記事
- ホンダ・ステップワゴン スパーダ DBA-RK5 に、マグ増くんを施工しました。(2015.08.08)
- トヨタ・エスティマ CBA-ACR30W に、マグ増くんを施工しました。(2015.03.23)
- ホンダ・ステップワゴン DBA-RG1 に、増大くんを施工しました。(2015.03.21)
- スズキ・エブリイ DA64V に、増大くんを施工しました。(2015.01.27)
- メルセデス・ベンツ E320 CDI に、増大くんを施工しました。(2015.01.07)
コメント